|
今日から、NHK文化センター「八二一のペット写真教室」の受講開始。
うちの子大好き♪なバカ飼い主。。。これだけで続けることが出来るのか!? 10月から始まっている講座の途中入会となるが、すでにデジイチを持った人もいて圧倒される。。。 この時の私のカメラなんて、小さな小さな200万画素のコンデジ(TT) ↑写真は、ガスファンヒーターを出したあとの箱に入り込むトロイ。 猫だもんね~ |
|
リボン付の猫ジャラシ。。。
振り回すとパタパタ♪音がなって大興奮! |
窓の外には、何が見えてるの?
基本的に。。。お留守番中はケージの中で、飼い主がいる時は、家の中を自由なトロイ。 それでも気がつくとケージの中で寝ていたりして、ケージが苦痛な場所にならなくて良かった~。 |
ぶっといシッポで、オモチャの魚をパタパタ♪
アメショのグルグルにシマシマ模様の後ろ姿。 名前は「スイカ」にしようっか。。。そんな案もあったけ~ |
少しでも暖かいほうがいいだろう。。。そんな親心で作ったビニールの囲い。
|
トイレに行ったあとの様子がいつもと違う!?いつも以上にオシリを舐め舐め。
トイレを見ると、ウン●に血!!(@@) 夕方だったので、スグに獣医さんへ電話をすると「●を持ってきてください」とのこと。 本人(トロイ)は、ぐったりすることもなく、全く普通にしているので、とりあえず飼い主だけが病院へ。 検査の結果、異常な数値や細菌も発見されないので、何かの原因で腸内が傷ついたのでは?というお話。 そういえば最近の●は硬くて。。。というと、「フードの食物繊維量が少ないのでは?」と言われる。 カリカリは大好きだけど、ネコ缶(ウェット系)を全く食べていないトロイは、どうしても水分量が 少なくなり、食物繊維が少ないフードだと●が硬くなりすぎて、それで腸内が傷ついた可能性 が考えるということで、フードの食物繊維量を比較し、今後は多いものに変更することにする。 ネコには尿路結石が多いと聞いていたので、予防のためには水はしっかり飲んで もらわねば。。。と、注意していたけれど、フードの食物繊維量は全くノーマーク。 勉強不足でしたね~ |
遠くを飛んでるハトに威嚇中~
たぶん、近くで見たことないはずだけど。。。近くにハトが来ても威嚇出来るかな? |